小学校低学年のあだ名は「花博士」でした、隊長です。
わてくしの大好きなお花(特に野草)の季節がやってまいりましたよ!!!
写真はヒメオドリコソウ。
![IMG_0649[1]](http://mina-taicho.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/IMG_06491-225x300.jpg)
てっぺんの葉っぱがちょっと赤みがかっているのが特徴。
もし葉っぱがすべて緑色だったら、それはオドリコソウです。レアです。
日本古来のものはオドリコソウで、外来種がヒメオドリコソウなのですが、
やはり外来種のが強いようで、道端でみかけるものほとんどがヒメのほうです。
ちなみにヒメとついてるだけにオドリコソウよりちょっと小さいです。
小さいくせに、強いです。謎です。
